ここでは京都大学の函数解析セミナーについて紹介しています。
過去のセミナータイトルについては こちら をご覧下さい。
講演者募集中
連絡先 : hirai@kusm.kyoto-u.ac.jp
他のセミナー@京都大学については 下記のリンク を御覧下さい。
4月28日(火) 15:00−17:00
伊東 由文(徳島大総合科学)
Hilbert's 6th Problem---New Axiom of Quantum Mechanics---
5月 5日(火) ーー 祭 日 ーー
5月12日(火) 15:00−17:00
王 海泉(立命館大非常勤)
Weyl-Schur reciprocity for Cartan type Lie superalgebra W(n)
5月19日(火) 15:00ー17:00
河上 哲(奈良教育大学)
Crossed Products of Finite Commutative Hypergroups
5月26日(火) 15:00−17:00
国田 寛(九大数理科学)
巾零リー群上の自己分解可能分布について
6月 2日(火) <この週には、熊原啓作氏の集中講義がありますので
火曜ゼミは休みます。>
平成10年度・表現論集中講義
============================
熊原啓作教授(鳥取大工)
-----------------------
期間:6月1日、2日:15:00〜17:00
6月4日、5日:10:30〜12:30
於:京都大学大学院理学研究科数学教室大会議室
題目:Radon 変換入門
概要:Euclid空間の Radon 変換を解説し,関連した話題にも触れる.
1.Euclid 空間における Radon 変換
2.Mimkowski 空間における Radon 変換
3.Riemann 対称空間における Radon 変換
4.球面上の標本化定理とその Radon 変換への応用
談話会:6月3日(水):16:00〜17:00
題目:等質空間における不確定性原理
Lie 群と等質空間における Fourier 変換に対する不確定性原理の研究の現状を
報告し,江口・小泉との共同研究で得られたカルタン運動群に対する不確定
性定理(Hardy の定理の類似)について述べる.
6月 9日(火) 15:00−17:00
西山 享(京大総合人間)
On Bernstein degrees of highest weight modules
函数解析セミナーの他に、京都大学では調和解析セミナー、整数論セミナーが開かれています。情報は FAX でも随時流れています。
Kobe Seminar on Hypergeometric Systems
神戸大学の 野海さん を中心としたグループのセミナー案内です。
日本語ホームページに戻る
Last Update :