プロジェクト研究 '97 関連の情報


プロジェクト研究の予定された集会は全て終了しましたが、年末にかけて小規模の講演、セミナーが行なわれます。できるだけここで紹介していきたいと思います。

責任編集:西山 享 (京大・総合人間学部): kyo@math.h.kyoto-u.ac.jp
プロジェクト研究問い合わせ先 : rims97@kurims.kyoto-u.ac.jp


目次


秋の数理研の研究集会 の国内旅費の補助について

秋の集会は10月に二週間あり、その後に山田裕史さん(北大)の集会もありますので三週間滞在される方もあると思います。 プロジェクトの事務局としてはできる限りのサポートを行ないますので遠慮なく申し込んで下さい。 サポートの申込先は プロジェクト研究事務局 rims97@kurims.kyoto-u.ac.jp です。

目次に戻る


Project 97 について

来年度 1997 年度の数理解析研究所、プロジェクト研究として

等質空間上の解析と Lie 群の表現
Analysis on homogeneous spaces and representation of Lie groups
が採択されました。組織委員は
大島利雄(東京大学大学院数理科学研究科)
柏原正樹(京都大学数理解析研究所)
小林俊行(東京大学大学院数理科学研究科)
松木敏彦(京都大学総合人間学部)
西山 享(京都大学総合人間学部)
の5名です。

プロジェクトの内容も徐々にではありますが固まってきました。だいたい計画の柱は次の3点です。

  1. 研究集会 :
    毎年開いている表現論の夏の研究集会を主な集会とする。プロジェクト研究および協賛していただける財団からの援助によって約15名程度の外国からの講演者を招致する。国内研究者には短期・長期の研究員に応募する、数理研への2、3週間にわたる出張などによって協力していただき、セミナー形式の小集会も同時に開く予定。詳しくは下記の集会情報を参照。

    無事終了しました。

  2. 短期共同研究 :
    秋に短期共同研究を持ち、セミナー形式の集会も含めて集中的な研究を進める。この短期共同は Opdam, Ol'shanskii を中心としたものになり、2週間行なわれます。テーマは一週間毎に設定されています。

  3. 数理研の客員教授として Opdam, O'lshanskii を招聘しています。Opdam は10月に、O'lshanskii は11月にそれぞれ4回程度の連続講義を行ないます。

なお 京大へ来るための地図 もまとめておきました。ご利用下さい。

目次に戻る


プロジェクト関係の講演、セミナーなど

京都大学数理解析研究所の今年度のプロジェクト研究に関連して、以下の 講演が行なわれる予定です。

新規分
既に終ったもの

目次に戻る


Project 97 関係の集会

  1. 短期共同研究集会 「不変微分作用素、特殊関数と表現論」:

    organizer : 大島 利雄 (東大・数理)[Toshio Oshima : University of Tokyo]
    date : 1997/10/20 (Mon) -- 10/31 (Fri)
    place : RIMS

    Program

    現在国内旅費の補助が必要な方の補助申請受付中です。 お早めにどうぞ。
    サポートの申込先は プロジェクト研究事務局 rims97@kurims.kyoto-u.ac.jp です。

    この集会は数理研の客員教授 Opdam, Olshanskii 両氏を中心として一週間毎にテーマを変えて開催される予定です。 これは主に参加者の便宜を考えてのことです。テーマは次のようになっています。

    1. The representations of Lie groups : October 20 -- October 24, 1997

      • Prof. Eastwood: 10/21-23 11:00 - 12:00 (3 lectures) Abstract

      • Prof. Olshanskii: 10/20-23 13:30 - 14:30 (4 lectures) Abstract

    2. Integrable systems of difference and differential equations : October 27 -- October 31, 1997

      • Prof. Ruijsenaars: 10/28-30 11:00 - 12:00 (3 lectures) Abstract

      • Prof. Opdam: 10/27-30 13:30 - 14:30 (4 lectures) Abstract

    参加予定の海外の研究者(変更の可能性あり):
    A. Nilsson (Stockholm Univ.), G. I. Olshanski (IPIT), F. Van Diejen (CRM), E. M. Opdam (Leiden Univ.), S. N. M. Ruijsenaars (CWI), A. Grunbaum (UC Berkley), Y-D Zhao (Hangzhou Univ.), D-D Tran (Hue Univ.), Y. Neretin (), Roger Zierau (Oklahoma State Univ.), V. Serganova (UCLA Berkeley), I. Penkov (UCLA Riverside), P. Delorme (Univ. Marseille)

    この集会の直後には 山田裕史さん@北大の短期共同研究 があります。 また11月の17日からは 表現論シンポジウム が九州唐津であります。

目次に戻る


外国からの訪問者

  1. 数理研の客員教授

    • Eric M. Opdam (Netherlands, Leiden University, 1997年7月26日--11月30日)
    • Grigorii I. Ol'shanskii (Russia, Institute for Problems of Information Transmission (Russian Academy of Science), 1997年9月1日--12月31日)

  2. 中長期滞在者(1カ月以上)リスト

    Name University (Country) Dates
    Eric M. Opdam Leiden University (Netherlands) 1997/7/26 -- 11/30
    Grigorii I. Ol'shanskii Institute for Problems of Information Transmission (Russia) 1997/9/1--12/31

  3. 短期滞在者(1カ月未満)リスト(秋季) : 滞在日程は変更されることもあります。

    10/20 -- 10/27
    Name University (Country) Dates
    F. Van Diejen CRM (Canada) 10/20 -- 10/31
    Tran Dao Dong Hue Univ. (Vietnam)
    Patrick Delorme Univ. Marseille (France) 10/19 -- 10/31
    A. Grunbaum UC Berkley (USA)
    Peter Littelmann Universite de Strasbourg (France) 10/23 -- 10/30
    Y. Neretin (Russia) 10/20 -- 10/31
    Andreas Nilsson Stockholm University (Sweden) 1997/11/30 -- 1997/12/20
    Ivan Penkov UCLA Berkeley (USA) 10/20 -- 10/24
    S. N. M. Ruijsenaars CWI (Netherlands) 10/1 -- 10/31
    Vera Serganova UCLA Berkeley (USA) 10/19 -- 10/25
    Tran Vui SEAMEO RECSAM (Malaysia) 10/19 -- 11/1
    Michael Eastwood Adelaide (Australia) 10/19 -- 10/25
    Yan Da Zhao Hangzhou Univ. (China) 10/19 -- 11/21
    Roger Zierau Oklahoma State Univ. (USA)

目次に戻る


ポスター&マグカップ計画

目次に戻る


[Home Logo] 日本語ホームページに戻る

Last Update :